サイクルモード 2012 レビュー クロスバイクで通勤しようサイクルモード 2012 レビュー クロスバイクで通勤しよう♪

クロスバイクで通勤する為のノウハウをお教えします。

サイクルモード 2012 レビュー

ツイート
日本最大級のスポーツ自転車フェス 「サイクルモード 2012」 を見に
幕張メッセに行ってきたので、その様子をレビューしたいと思います!

普段見れない自転車やカッコイイ自転車がたくさんあってメチャ面白かったです!
写真をたくさん撮ったのでよければ参考にしてください。

サイクルモードではクロスバイクも出品していますが、ロードバイク、MTB、電動自転車などさまざまな
種類の自転車が出てしかも、試乗も可能なので、いろいろ楽しめました。

遊びに来ている方も自転車好きの方が多く、試乗するためにヘルメット持参はもちろんのこと
服装も自転車ウェアを着ている方も結構いました。
女性の方も多かったのが印象的です。

また、自転車以外にも関連用品もたくさん出展していてかなり見ごたえがあり、一日中楽しめます!

画像はクリックすると拡大します!
サイクルモード001  サイクルモード002  サイクルモード003  サイクルモード004  サイクルモード005  サイクルモード006  サイクルモード007  サイクルモード008  サイクルモード009  サイクルモード010  サイクルモード011  サイクルモード012  サイクルモード013  サイクルモード014  サイクルモード015  サイクルモード016  サイクルモード017  サイクルモード018  サイクルモード019  サイクルモード020  サイクルモード021  サイクルモード022  サイクルモード023  サイクルモード024  サイクルモード025  サイクルモード026  サイクルモード027  サイクルモード028  サイクルモード029  サイクルモード030  サイクルモード031  サイクルモード032  サイクルモード033  サイクルモード034  サイクルモード035  サイクルモード036  サイクルモード037  サイクルモード038  サイクルモード039  サイクルモード040  サイクルモード041  サイクルモード042  サイクルモード043  サイクルモード044  サイクルモード045  サイクルモード046  サイクルモード047  サイクルモード048  サイクルモード049  サイクルモード050  サイクルモード051  サイクルモード052  サイクルモード053  サイクルモード054  サイクルモード055  サイクルモード056  サイクルモード057  サイクルモード058  サイクルモード059  サイクルモード060  サイクルモード061  サイクルモード062  サイクルモード063  サイクルモード064  サイクルモード065  サイクルモード066  サイクルモード067  サイクルモード068  サイクルモード069  サイクルモード070  サイクルモード071  サイクルモード072  サイクルモード073  サイクルモード074  サイクルモード075  サイクルモード076  サイクルモード077  サイクルモード078  サイクルモード079  サイクルモード080  サイクルモード081  サイクルモード082  サイクルモード083  サイクルモード084  サイクルモード085  サイクルモード086  サイクルモード087  サイクルモード088  サイクルモード089  サイクルモード090  サイクルモード091  サイクルモード092  サイクルモード093  サイクルモード094  サイクルモード095  サイクルモード096  サイクルモード097  サイクルモード098  サイクルモード099  サイクルモード100  サイクルモード101  サイクルモード102  サイクルモード103  サイクルモード104  サイクルモード105  サイクルモード106  サイクルモード107  サイクルモード108  サイクルモード109  サイクルモード110  サイクルモード111  サイクルモード112  サイクルモード113  サイクルモード114  サイクルモード115  サイクルモード116  サイクルモード117  サイクルモード118  サイクルモード119  サイクルモード120  サイクルモード121  サイクルモード122  サイクルモード123  サイクルモード124  サイクルモード125  サイクルモード126 
レビューといっても写真を載せているだけですが。。。
なにかの参考になれば幸いです。

やはり実際、足を運ぶのが一番ですね! (^^;
アマゾンロゴ
★amazonでクロスバイクを探す★


楽天ロゴ
★楽天でクロスバイクを探す★


上に戻る
クロスバイクとは   |   なにを買えばいい?   |   通勤に必要なものは?   |   各部の名称について   |   メンテナンスについて   |   GIANT FCR1について   |   GIANT FCR1でサイクリング   |   GIANT FCRシリーズの歴史   |   GIANT ESCAPE R3について   |   FUJI FEATHER(フジ フェザー)について   |   FUJI FEATHER(フジ フェザー) スタンドについて   |   シングルスピードのメリット・デメリットについて レビュー   |   パンク対策ついて   |   チェーンチェッカー レビュー   |   ペダル交換 レビュー   |   おすすめのタイヤ   |   おすすめのライト   |   おすすめのヘルメット   |   おすすめのグローブ   |   ゴールドウイン(GOLDWIN) レビュー   |   ハーチェル(HIRZL) レビュー   |   PEARL IZUMI(パールイズミ) レビュー   |   OGK KABUTO サングラス レビュー   |   おすすめの空気入れ   |   おすすめのズボンクリップ   |   おすすめの書籍   |   サイクルモード 2012 レビュー   |   サイクルモード 2013 レビュー   |   タイムトライアルバイクとは   |   メカニクス(MECHANIX)オリジナルグローブ COVERT(コベルト) レビュー   |   I live(アイリブ) I live LOCK reflect [アイリブ ロック リフレクト] レビュー   |   自転車用 レンチ モンキーレンチ スパナ 15mm レビュー   |   ZefaL(ゼファール) CHRISTOPHE 45 ハーフトゥクリップ S M ブラック レビュー   |   MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド DS-520 折畳式 ブラック レビュー   |   TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M サイズ レビュー   |   TOPEAK(トピーク) テール ルクス レビュー

  • クロスバイクとは
  • なにを買えばいい?
  • 通勤に必要なものは?
  • 各部の名称について
  • メンテナンスについて
  • GIANT FCR1について
  • GIANT FCR1でサイクリング
  • GIANT FCRシリーズの歴史
  • GIANT ESCAPE R3について
  • FUJI FEATHER(フジ フェザー)について
  • FUJI FEATHER(フジ フェザー) スタンドについて
  • シングルスピードのメリット・デメリットについて レビュー
  • パンク対策ついて
  • チェーンチェッカー レビュー
  • ペダル交換 レビュー
  • おすすめのタイヤ
  • おすすめのライト
  • おすすめのヘルメット
  • おすすめのグローブ
  • ゴールドウイン(GOLDWIN) レビュー
  • ハーチェル(HIRZL) レビュー
  • PEARL IZUMI(パールイズミ) レビュー
  • OGK KABUTO サングラス レビュー
  • おすすめの空気入れ
  • おすすめのズボンクリップ
  • おすすめの書籍
  • サイクルモード 2012 レビュー
  • サイクルモード 2013 レビュー
  • タイムトライアルバイクとは
  • メカニクス(MECHANIX)オリジナルグローブ COVERT(コベルト) レビュー
  • I live(アイリブ) I live LOCK reflect [アイリブ ロック リフレクト] レビュー
  • 自転車用 レンチ モンキーレンチ スパナ 15mm レビュー
  • ZefaL(ゼファール) CHRISTOPHE 45 ハーフトゥクリップ S M ブラック
  • MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド DS-520 折畳式 ブラック レビュー
  • TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M サイズ レビュー
  • TOPEAK(トピーク) テール ルクス レビュー
  • クロスバイクで通勤しよう facebook facebookページへ
  • お気に入りに追加する